日语中有句话叫油断一时 怪我一生 是什么意思
的有关信息介绍如下:[ ゆだん いちじ ,けが いっしょう]
[yudann itiji,kegaisshou]
意思是:疏忽一时,悔恨一生。
油断
【自动词・サ变/三类】
漫不经心。粗心大意。疏忽大意。麻痹大意。缺乏警惕。(気をゆるして、注意を怠ること烂行。)
详细释义
自动词・サ变/三类
漫不经心。粗心大意。疏忽大意。麻痹大意。缺乏警惕。(気をゆるして、注意を怠ること。)
人の油断に乗ずる。
乘别人疏忽大意。
油断もすきもない。
(对他〔你〕)可一点也不能漏空子。
油断なく见张る。
毫不疏忽地戒备。
あの人には油断をするな。
对他要提高警惕。
一时
[いちじ] [ichiji]
【名词】
1.某时,某时期,一段时间;当时,那时,一时;一时,暂时,临时,短时间;一点钟;一次。
详细释义
源自卖侍:《现代日汉双解词典》外教社
名词
その时かぎり。当座。その场。
临中历吵时。一时。当时。
一时の出来心からした事だ。
因一时邪念所干的。
この金があれば一时はしのげる。
有了这笔钱就能应付一时。
怪我
[けが] [kega]
【名词】
1.伤,受伤,负伤。
2.过错,过失;伤害。
详细释义
源自:《现代日汉双解词典》外教社
名词
(过失で负った)きず。负伤。
伤。受伤。负伤。
滑って足に怪我をした。
滑了一跤,把腿摔伤了。
大怪我で入院した。
受了重伤住了院。
地震で怪我人がたくさん出た。
由于地震很多人受了伤。
あやまち。过失。また,思いがけないこと。
过失。过错。意外(事故)。
わざとしたのではなく,怪我だから许してあげなさい。
(那)不是故意,是过失造成的,所以原谅他吧。
怪我の功名。
侥幸之功。侥幸成功。歪打正着。
一生
[いっしょう] [isshou]
【名词】
1.一生,一辈子,终身,毕生。
详细释义
源自:《现代日汉双解词典》外教社
名词
生まれてから死ぬまでの间。生涯。
一生。一辈子。终生。
御恩は一生忘れません。
我一辈子也忘不了您的恩情。
九死に一生を得る。
九死一生。